 |
学校や森に囲まれた自然の中に流山コミュニティプラザはあります。 |
 |
 |
研修や会議、趣味のサークルにご利用ください。 |
A会議室(定員36名) |
B会議室(定員12名) |
C会議室(定員20名) |
 |
|
 |
研修室(定員20名) |
視聴覚室(定員20名) |
和室1(定員18名) |
 |
 |
 |
和室2(定員18名) |
多目的ホール兼体育館 |
正面玄関 |
 |
|
 |
|
> |
バレーボール、バスケットボール、卓球などさまざまなスポーツをお楽しみいただけます。 |
|
|
体育館の使用例とコート面数 |
|
 |
 |
貸し出し単位は、全面、半面、1/6面となっております。
全面はバスケットコート1面分となります。
半面は東面と西面があります。
それぞれバレーコート又はヘルスバレーコート1面分です。
1/6面は東面3面、西面3面のうちの1面を指します。
東面1/3面は可動式ネットを使用してのバドミントン又はヘルスバレーボールができます。
西面1/3面はネットを張ることができませんので卓球等の使用となります。 |
|
上記のほか、体育室内での種目は太極拳、剣道、体操、フィットネスなど様々です。また、市や各種協会などの
主催する 競技会・大会や勤労者研修会・健康診断等にも使用されています。
25年度主要競技会・大会等
・PTAバレーバール大会
・北部地区バレーボール大会
・ヘルスバレーボールリーグ
・シニアバレーボール大会
・流山市小中学校健歯コンクール
・健康診断(トラック協会、クロネコヤマト)
※ 当体育室は木製の床ですので、固い底の靴を使用する社交ダンス等はご利用いただけません。
|
|
|
屋外、屋内のテニスコートを用意しています。また夏にはプールもご利用いただけます。 |
屋外テニスコート(2面) |
|
|
|
砂入り人工芝「サンドグラス」は砂と芝の絶妙なコンビネーションによって ボール、シュー時の適当なスライド制を得、快適なフットワーク、快適なプレー性、安全性を高めています。
|
屋内テニスコート(1面 プール期間外) |
|
屋内プール(25m 6コース 夏季のみ) |
 |
|
開放時間
@10:00〜11:30
A12:30〜14:00
B14:30〜16:00
C16:30〜18:00
D19:00〜20:30 |
|
|
  |
障害者や高齢者の皆様にやさしい施設づくりに努めています。 |
専用駐車場は2区画設置しています。 |
|
|
 |
|
両施設とも障害者用トイレを設置しています。 |
両施設ともスロープ玄関です |
|
 |
総合福祉センターでは
エレベータで2階への
移動が可能です。 |
|